2007年09月10日
No242推進員東部情報交換会&現地見学会deちょいエコ宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.242】

チーム名:推進員東部情報交換会&現地見学会ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:17名
活動期間:2007年9月7日
活動場所:静岡市内
活動内容:
・静岡県地球温暖化防止活動推進員東部情報交換会&現地見学会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

チーム名:推進員東部情報交換会&現地見学会ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:17名
活動期間:2007年9月7日
活動場所:静岡市内
活動内容:
・静岡県地球温暖化防止活動推進員東部情報交換会&現地見学会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。
2007年09月10日
No241 衣食住夢遊創意工夫
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.241】

チーム名:夢遊研究所
団体名:マリーテクニクス有限会社
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:5名
活動期間:通年
活動場所:浜松市
活動内容:
エコ生産によるエコ住宅でエコライフ⇒エコビレッヂ
**************************************** 続きを読む

チーム名:夢遊研究所
団体名:マリーテクニクス有限会社
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:5名
活動期間:通年
活動場所:浜松市
活動内容:
エコ生産によるエコ住宅でエコライフ⇒エコビレッヂ
**************************************** 続きを読む
2007年09月10日
No240 エコチャレンジ活動
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.240】

チーム名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:80名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会静岡事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
**************************************** 続きを読む

チーム名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:80名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会静岡事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
**************************************** 続きを読む
2007年09月10日
No239 ECOじゃらし
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.239】

チーム名:midorippe&taizo
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:2名
活動期間:2007年9月1日~2008年1月15日
活動場所:自宅&勤務先
活動内容:
ごみの分別・削減
節電・節水による省エネ・省資源生活
エコドライブの実施
無駄な食料品は買わない
必要な物を出来るだけ未包装で購入

チーム名:midorippe&taizo
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:2名
活動期間:2007年9月1日~2008年1月15日
活動場所:自宅&勤務先
活動内容:
ごみの分別・削減
節電・節水による省エネ・省資源生活
エコドライブの実施
無駄な食料品は買わない
必要な物を出来るだけ未包装で購入
2007年09月10日
No238 エコチャレンジ活動
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.238】

チーム名:財団法人中部電気保安協会 浜松事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 浜松事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:59名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会浜松事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまめに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。

チーム名:財団法人中部電気保安協会 浜松事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 浜松事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:59名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会浜松事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまめに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
2007年09月10日
No237 だって、もったいないじゃないですか~!
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.237】

チーム名:大工さん家のもったいないエコ
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:7名
活動期間:2007年9月6日~2008年3月31日
活動場所:自宅(自営業なので自宅&工場)
活動内容:
自然の恵みがもったいない地球の資源がもったいない。いろいろな『もったいない』を家族で考え実践します。
①廃物を利用した雨水貯蔵タンクから雨水を使用する(植木への水・夏の打ち水・洗い物等)
②自宅車庫に取付けた太陽光発電の管理(計測・効率等の研究)
③焼却(木材)による熱利用(お湯をつくり、掃除・洗濯等に利用する)
④エアコンはなるべく使わない工夫をする(打ち水・扇風機の併用等)
⑤小さな家電製品の使い方も見直す。
⑥車は可能な限り使わない(公共機関・徒歩・自転車) アイドリングストップ
⑦不要物でももう一度なにかに使えないか、家族みんなで一緒に考える。 続きを読む

チーム名:大工さん家のもったいないエコ
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:7名
活動期間:2007年9月6日~2008年3月31日
活動場所:自宅(自営業なので自宅&工場)
活動内容:
自然の恵みがもったいない地球の資源がもったいない。いろいろな『もったいない』を家族で考え実践します。
①廃物を利用した雨水貯蔵タンクから雨水を使用する(植木への水・夏の打ち水・洗い物等)
②自宅車庫に取付けた太陽光発電の管理(計測・効率等の研究)
③焼却(木材)による熱利用(お湯をつくり、掃除・洗濯等に利用する)
④エアコンはなるべく使わない工夫をする(打ち水・扇風機の併用等)
⑤小さな家電製品の使い方も見直す。
⑥車は可能な限り使わない(公共機関・徒歩・自転車) アイドリングストップ
⑦不要物でももう一度なにかに使えないか、家族みんなで一緒に考える。 続きを読む
2007年09月10日
No236 エコチャレンジ活動
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.236】

チーム名:財団法人中部電気保安協会 掛川事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 掛川事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:50名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会掛川事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の削減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまめに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
**************************************** 続きを読む

チーム名:財団法人中部電気保安協会 掛川事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 掛川事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:50名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会掛川事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の削減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまめに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
**************************************** 続きを読む
2007年09月10日
No235 自立循環型住宅設計セミナーdeちょいエコ宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.235】

チーム名:自立循環型住宅設計セミナーちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:59名
活動期間:2007年9月5日
活動場所:あざれあ(静岡県男女共同参画センター)
活動内容:
・自立循環型住宅設計セミナーの参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

チーム名:自立循環型住宅設計セミナーちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:59名
活動期間:2007年9月5日
活動場所:あざれあ(静岡県男女共同参画センター)
活動内容:
・自立循環型住宅設計セミナーの参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。
2007年09月10日
No234 温暖化防止活動推進員西部委嘱式deちょいエコ宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.234】

チーム名:温暖化防止活動推進員西部委嘱式ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:30名
活動期間:2007年9月5日
活動場所:浜松総合庁舎
活動内容:
・静岡県地球温暖化防止活動推進員西部委嘱式の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

チーム名:温暖化防止活動推進員西部委嘱式ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:30名
活動期間:2007年9月5日
活動場所:浜松総合庁舎
活動内容:
・静岡県地球温暖化防止活動推進員西部委嘱式の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。