2008年03月04日
No682 「知っている」から「している人」増やし隊!
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.682】

チーム名:STOP!温暖化・天竜のエコ消費者チーム
団体名:天竜消費生活研究会
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:37名
活動期間:通年
活動場所:浜松市を中心とした周辺地域
活動内容:
・消費生活展や消費者ひろば等で環境クイズやパネル展示とマイバッグ持参運動
・地域のイベントや公民館祭り等で環境クイズやパネル展示とマイバッグ持参運動
・小中学校の総合学習でごみ減らし、省エネ、リサイクル、リユース等の環境授業
・グリーン購入商品の紹介、地産地消のすすめ、有機栽培農産物等の紹介
・容器包装ごみの削減をめざし、地域のスーパーや商店の青果物の包装実態調査
****************************************

チーム名:STOP!温暖化・天竜のエコ消費者チーム
団体名:天竜消費生活研究会
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:37名
活動期間:通年
活動場所:浜松市を中心とした周辺地域
活動内容:
・消費生活展や消費者ひろば等で環境クイズやパネル展示とマイバッグ持参運動
・地域のイベントや公民館祭り等で環境クイズやパネル展示とマイバッグ持参運動
・小中学校の総合学習でごみ減らし、省エネ、リサイクル、リユース等の環境授業
・グリーン購入商品の紹介、地産地消のすすめ、有機栽培農産物等の紹介
・容器包装ごみの削減をめざし、地域のスーパーや商店の青果物の包装実態調査
****************************************
2007年11月22日
No530 Myはし 持ち歩き
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.530】

チーム名:松ちゃん。
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:2名
活動期間:通年
活動場所:どこでも
活動内容:
Myはしとエコバッグの持ち歩きと自転車で移動と畑で野菜をつくる。

チーム名:松ちゃん。
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:2名
活動期間:通年
活動場所:どこでも
活動内容:
Myはしとエコバッグの持ち歩きと自転車で移動と畑で野菜をつくる。
2007年11月22日
No528 マイはしの持ちあるき
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.528】

チーム名:オレンジ
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:2名
活動期間:通年
活動場所:どこでも
活動内容:
・Myはし、エコバッグ、節水、自転車で移動する。
・おかしのカンを箱にする。裏紙を使う。
**************************************** 続きを読む

チーム名:オレンジ
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:2名
活動期間:通年
活動場所:どこでも
活動内容:
・Myはし、エコバッグ、節水、自転車で移動する。
・おかしのカンを箱にする。裏紙を使う。
**************************************** 続きを読む
2007年09月10日
No241 衣食住夢遊創意工夫
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.241】

チーム名:夢遊研究所
団体名:マリーテクニクス有限会社
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:5名
活動期間:通年
活動場所:浜松市
活動内容:
エコ生産によるエコ住宅でエコライフ⇒エコビレッヂ
**************************************** 続きを読む

チーム名:夢遊研究所
団体名:マリーテクニクス有限会社
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:5名
活動期間:通年
活動場所:浜松市
活動内容:
エコ生産によるエコ住宅でエコライフ⇒エコビレッヂ
**************************************** 続きを読む
2007年08月10日
No198 “地に生命、子供に未来を”!!
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.198】

チーム名:エコピュア佐久間
団体名:エコピュア佐久間
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:16名
活動期間:2007年9月9日~11月24日
活動場所:エコピュア佐久間 遊学体験農園
活動内容:
生ごみEMボカシ和で作った有機肥料を使って「大根」を植えてみませんか?
**************************************** 続きを読む

チーム名:エコピュア佐久間
団体名:エコピュア佐久間
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:16名
活動期間:2007年9月9日~11月24日
活動場所:エコピュア佐久間 遊学体験農園
活動内容:
生ごみEMボカシ和で作った有機肥料を使って「大根」を植えてみませんか?
**************************************** 続きを読む
2007年05月24日
No10 春野気田川環境保全協議会deちょいエコ宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.10】

チーム名:春野気田川環境保全協議会ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:17名
活動期間:2007年6月24日
活動場所:春野気田川環境保全協議会
活動内容:
・春野気田川環境保全協議会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

チーム名:春野気田川環境保全協議会ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:17名
活動期間:2007年6月24日
活動場所:春野気田川環境保全協議会
活動内容:
・春野気田川環境保全協議会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。