2008年03月04日

No753 地球家族ながいずみ

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.753】

チーム名:長泉町産業環境課

団体名:長泉町産業環境課

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:190名

活動期間:2007年7月~9月

活動場所:長泉町

活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:48世帯、190名
二酸化炭素削減量(前年比):約604kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)
「地球家族ながいずみ」は、長泉町、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:41Comments(0)長泉町

2008年03月04日

No739 アースキッズプロジェクト

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.739】

チーム名:長泉町産業環境課

団体名:長泉町産業環境課

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:191名

活動期間:2007年10月~2008年1月

活動場所:長泉町内小学校3校

活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と長泉町、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:32Comments(0)長泉町

2007年12月14日

No610長泉町立北小学校4年3組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.610】

チーム名:長泉町立北小学校4年3組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:31名

活動期間:2007年11月16日~2008年1月18日

活動場所:長泉町立北小学校

活動内容:長泉町立北小学校4年3組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 11:05Comments(0)長泉町

2007年12月14日

No609長泉町立北小学校4年1組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.609】

チーム名:長泉町立北小学校4年1組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:31名

活動期間:2007年11月16日~2008年1月18日

活動場所:長泉町立北小学校

活動内容:長泉町立北小学校4年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 11:05Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No524 長泉町立北小学校4年4組deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.524】

チーム名:長泉町立北小学校4年4組ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:31名

活動期間:2007年11月16日

活動場所:長泉町立北小学校

活動内容:
・長泉町立北小学校4年4組の子どもたちに自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 19:45Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No523 長泉町立北小学校4年2組deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.523】

チーム名:長泉町立北小学校4年2組ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:31名

活動期間:2007年11月16日

活動場所:長泉町立北小学校

活動内容:
・長泉町立北小学校4年2組の子どもたちに自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 19:44Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No518長泉町立長泉小学校4年5組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.518】

チーム名:長泉町立長泉小学校4年5組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:32名

活動期間:2007年10月30日~12月18日

活動場所:長泉町立長泉小学校

活動内容:長泉町立長泉小学校4年5組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 19:38Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No517長泉町立長泉小学校4年4組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.517】

チーム名:長泉町立長泉小学校4年4組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:33名

活動期間:2007年10月30日~12月18日

活動場所:長泉町立長泉小学校

活動内容:長泉町立長泉小学校4年4組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 19:37Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No516長泉町立南小学校5年3組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.516】

チーム名:長泉町立南小学校5年3組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:32名

活動期間:2007年10月25日~12月13日

活動場所:長泉町立南小学校

活動内容:長泉町立南小学校5年3組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 19:36Comments(0)長泉町

2007年11月22日

No515長泉町立南小学校5年1組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.515】

チーム名:長泉町立南小学校5年1組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:32名

活動期間:2007年10月25日~12月13日

活動場所:長泉町立南小学校

活動内容:長泉町立南小学校5年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 19:35Comments(0)長泉町