2008年03月04日
No752 地球を元気にする家族4
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.752】

チーム名:牧之原市市民生活部 環境課
団体名:牧之原市市民生活部 環境課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:100名
活動期間:2007年7月~9月
活動場所:牧之原市
活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:22世帯、94名
二酸化炭素削減量(前年比):約314kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)。
「地球を元気にする家族4」は、牧之原市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。
**************************************** 続きを読む

チーム名:牧之原市市民生活部 環境課
団体名:牧之原市市民生活部 環境課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:100名
活動期間:2007年7月~9月
活動場所:牧之原市
活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:22世帯、94名
二酸化炭素削減量(前年比):約314kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)。
「地球を元気にする家族4」は、牧之原市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。
**************************************** 続きを読む
2008年03月04日
No736 アースキッズプロジェクト
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.736】

チーム名:牧之原市市民生活部 環境課
団体名:牧之原市市民生活部 環境課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:50名
活動期間:2007年11月~12月
活動場所:牧之原市内小学校2校
活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と牧之原市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。
**************************************** 続きを読む

チーム名:牧之原市市民生活部 環境課
団体名:牧之原市市民生活部 環境課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:50名
活動期間:2007年11月~12月
活動場所:牧之原市内小学校2校
活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と牧之原市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。
**************************************** 続きを読む
2007年12月14日
No606学校組合立牧之原小学校4年1組deエコリーダー宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.606】

チーム名:学校組合立牧之原小学校4年1組エコリーダーチーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:エコスクール部門
チーム人数:33名
活動期間:2007年11月13日~12月10日
活動場所:学校組合立牧之原小学校
活動内容:学校組合立牧之原小学校4年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!

チーム名:学校組合立牧之原小学校4年1組エコリーダーチーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:エコスクール部門
チーム人数:33名
活動期間:2007年11月13日~12月10日
活動場所:学校組合立牧之原小学校
活動内容:学校組合立牧之原小学校4年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!
2007年12月14日
No595牧之原市立坂部小学校4年1組deエコリーダー宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.595】

チーム名:牧之原市立坂部小学校4年1組エコリーダーチーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:エコスクール部門
チーム人数:17名
活動期間:2007年11月8日~12月11日
活動場所:牧之原市立坂部小学校
活動内容:牧之原市立坂部小学校4年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!

チーム名:牧之原市立坂部小学校4年1組エコリーダーチーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:エコスクール部門
チーム人数:17名
活動期間:2007年11月8日~12月11日
活動場所:牧之原市立坂部小学校
活動内容:牧之原市立坂部小学校4年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!
2007年12月04日
No573 自動車に乗るのを1割へらそう
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.573】

チーム名:谷澤家のエコ活動
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
・公共の交通機関を使う
・近くは歩いて行く
・自転車を使う
**************************************** 続きを読む

チーム名:谷澤家のエコ活動
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
・公共の交通機関を使う
・近くは歩いて行く
・自転車を使う
**************************************** 続きを読む
2007年09月04日
No228 エコチャレンジ活動
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.228】

チーム名:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:10名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
活動内容:
①不要照明、プリンターはこまめに消す
②急発進、急加速、空ぶかしを避け、省エネ運転に努める
③両面印刷、両面コピーによる紙の節電を図る
④深夜帯の自販機の停止
**************************************** 続きを読む

チーム名:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:10名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会 榛原事業所
活動内容:
①不要照明、プリンターはこまめに消す
②急発進、急加速、空ぶかしを避け、省エネ運転に努める
③両面印刷、両面コピーによる紙の節電を図る
④深夜帯の自販機の停止
**************************************** 続きを読む
2007年08月06日
No191 花を植えよう
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.191】

チーム名:カドリン
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:3名
活動期間:通年
活動場所:家
活動内容:
花を植える。
電気はつけたら消す。

チーム名:カドリン
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:3名
活動期間:通年
活動場所:家
活動内容:
花を植える。
電気はつけたら消す。
2007年08月06日
No190 家で省エネ
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.190】

チーム名:チームなっちゃん
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:3名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
電気こまめに消す。水使用を最小限。ふろ水を洗濯に使う。

チーム名:チームなっちゃん
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:3名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
電気こまめに消す。水使用を最小限。ふろ水を洗濯に使う。
2007年08月06日
No187 節電
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.187】

チーム名:チームすずけん
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
電気のムダ使いをやめます。

チーム名:チームすずけん
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
電気のムダ使いをやめます。
2007年07月11日
No105 「洗剤エコ」
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.105】

チーム名:原﨑ファミリー
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:4名
活動期間:2007年7月7日~2008年1月15日
活動場所:家
活動内容:
・洗剤をなるべく使わない。(アクリルタワシを使う)

チーム名:原﨑ファミリー
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:4名
活動期間:2007年7月7日~2008年1月15日
活動場所:家
活動内容:
・洗剤をなるべく使わない。(アクリルタワシを使う)