2008年03月04日

No747 エコライフチェックファミリー

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.747】

チーム名:焼津市生活環境部 環境衛生課

団体名:焼津市生活環境部 環境衛生課

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:126名

活動期間:2007年7月~9月

活動場所:焼津市

活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:37世帯、126名
二酸化炭素削減量(前年比):約386kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)
「エコライフチェックファミリー」は、焼津市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:37Comments(0)焼津市

2008年03月04日

No731 アースキッズプロジェクト

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.731】

チーム名:焼津市生活環境部 環境衛生課

団体名:焼津市生活環境部 環境衛生課

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:86名

活動期間:2007年6月~7月

活動場所:焼津市内中学校1校

活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と焼津市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:25Comments(0)焼津市

2008年03月04日

No667 環境美化活動への取り組み

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.667】

チーム名:サッポロビール㈱静岡工場

団体名:サッポロビール株式会社 静岡工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:140名

活動期間:通年

活動場所:工場周辺地域、浜当目海岸、瀬戸川

活動内容:
①5Sの日 月1回 毎回30名程度参加
社員や関連会社社員が工場周辺や通勤路の草取りやごみ拾いを毎月1回行う。
②焼津駅クリーンアップ 月1回程度 毎回10名程度参加
工場の最寄り駅JR焼津駅のロータリーの清掃活動を定期的に行う。
③国際ビーチクリーンアップ 年2回 各回135名程度参加
毎年春と秋に休日を利用して浜当日海岸海水浴場と瀬戸川川原の清掃活動を行う。社員、関連会社社員、その家族がペットボトルや空き缶などのゴミを丁寧に拾って歩く。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:27Comments(0)焼津市

2007年12月21日

No646 はあとふるyaizu2007deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.646】

チーム名:はあとふるyaizu2007ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:10名

活動期間:2007年12月16日

活動場所:焼津市文化センター

活動内容:
・はあとふるyaizu2007の来場者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

****************************************   


Posted by SGWCS at 09:34Comments(0)焼津市

2007年12月14日

No592 はあとふるyaizu2007

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.592】

チーム名:焼津市国際友交協会

団体名:焼津市役所 総務課 交際交流室

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:10名

活動期間:2007年12月16日

活動場所:焼津市文化センター

活動内容:
世界の人達と温暖化について考える

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:47Comments(0)焼津市

2007年12月14日

No589 志太地区自治会長会全員研修会deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.589】

チーム名:志太地区自治会長会全員研修会ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:48名

活動期間:2007年11月29日

活動場所:焼津グランドホテル

活動内容:
・志太地区自治会長会全員研修会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 10:44Comments(0)焼津市

2007年12月14日

No587 ビオトープ園を通じた地域貢献活動

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.587】

チーム名:サッポロビール㈱静岡工場

団体名:サッポロビール株式会社 静岡工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:160名

活動期間:通年

活動場所:サッポロビール㈱静岡工場ビオトープ園

活動内容:
・ネイチャーゲーム
・親子見学会
・蛍鑑賞会
・やらざー園

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:41Comments(0)焼津市

2007年12月14日

No586 チーム・マイナス6%活動

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.586】

チーム名:サッポロビール㈱静岡工場

団体名:サッポロビール株式会社 静岡工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:160名

活動期間:2007年7月1日~12月31日

活動場所:事業場構内

活動内容:
・クールビズの実施
・ウォームビズの実施
・買い物時レジ袋不使用運動推進
・6つのアクションプラン推進
・チーム・マイナス6%個人登録全員実施
・私のチャレンジ宣言全員実施  など

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:25Comments(0)焼津市

2007年12月04日

No576 チーム全員エコな暮らしで地球を守ろう!

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.576】

チーム名:エコファミリーマスダ

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:3名

活動期間:通年

活動場所:自宅

活動内容:
生ゴミ0をめざします。
家庭内排水の有効利用(風呂水等)
太陽光発電してます  


Posted by SGWCS at 00:43Comments(0)焼津市

2007年11月10日

No423 焼津市公民館環境学習②deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No423】

チーム名:焼津市公民館環境学習②ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:7名

活動期間:2007年10月31日

活動場所:焼津市公民館

活動内容:
・焼津市公民館環境学習の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 13:55Comments(0)焼津市