2008年03月04日

No743 実践!エコライフ

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.743】

チーム名:熱海市市民福祉部 環境課 環境企画室

団体名:熱海市市民福祉部 環境課 環境企画室

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:111名

活動期間:2007年7月~9月

活動場所:熱海市

活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:29世帯、111名
二酸化炭素削減量(前年比):約1750kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)。
「実践!エコライフ」は、熱海市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:34Comments(0)熱海市

2008年03月04日

No727 アースキッズプロジェクト

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.727】

チーム名:熱海市市民福祉部 環境課 環境企画室

団体名:熱海市市民福祉部 環境課 環境企画室

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:170名

活動期間:2007年5月~2007年12月

活動場所:熱海市内小学校2校

活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と熱海市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:22Comments(0)熱海市

2008年03月03日

No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.711】

チーム名:熱海市立多賀小学校5年生ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:105名

活動期間:2007年11月6日

活動場所:熱海市立多賀小学校

活動内容:
・熱海市立多賀小学校5年生の子どもたちに自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 18:05Comments(1)熱海市

2008年01月10日

No658 あかりを消して、スローな夜を。

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.658】

チーム名:私のエコ宣言in熱海キャンドルナイト

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:253名

活動期間:2007年12月23日

活動場所:熱海渚親水公園ムーンテラス

活動内容:
12月の温暖化防止月間にあわせて「ライトダウン&キャンドルナイトinあたみ」の会場にて啓発イベントを行う。
12月中に“キャンドナイト”や“ライトダウン”、“エコにつながるアクション”など、来場者ができるアクションを宣言し、取り組んでもらう。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:39Comments(0)熱海市

2007年12月14日

No601熱海市立第二小学校5年2組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.601】

チーム名:熱海市立第二小学校5年2組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:34名

活動期間:2007年11月12日~12月10日

活動場所:熱海市立第二小学校

活動内容:熱海市立第二小学校5年2組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 10:57Comments(0)熱海市

2007年12月14日

No600熱海市立第二小学校5年1組deエコリーダー宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.600】

チーム名:熱海市立第二小学校5年1組エコリーダーチーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:エコスクール部門

チーム人数:35名

活動期間:2007年11月12日~12月10日

活動場所:熱海市立第二小学校

活動内容:熱海市立第二小学校5年1組の子どもたちが、家族のエコリーダーとなって、生活の中で電気・ガス・水道などのムダ使いをなくし、家庭からの二酸化炭素排出量を削減する!  


Posted by SGWCS at 10:56Comments(0)熱海市

2007年12月14日

No590熱海市消費問題研究会ストップ温暖化講習会ちょいエコ

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.590】

チーム名:熱海市消費問題研究会ストップ温暖化講習会ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:30名

活動期間:2007年11月9日

活動場所:熱海市文化会館ホール

活動内容:
・熱海市消費問題研究会ストップ温暖化講習会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 10:46Comments(0)熱海市

2007年12月04日

No583 マイバックキャンペーン

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.583】

チーム名:熱海地球温暖化対策地域協議会

団体名:熱海市市民福祉部環境課環境企画室

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:20名

活動期間:2007年12月19日

活動場所:清水橋付近(熱海市清水町20番)及びマックスバリュ熱海店(熱海市中央町19-39)

活動内容:
熱海市マイバック推進委員会と協働で、地球温暖化防止活動推進月間にちなみ、多くの買い物客が訪れる市内スーパー及びその周辺で、温暖化防止メッセージ入りティッシュを配布し、マイバック持参を呼び掛けるキャンペーン

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:56Comments(0)熱海市

2007年11月10日

No449 ストップ温暖化講習会~みどりの力を借りて~

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.449】

チーム名:熱海市消費問題研究会

団体名:熱海市観光商工課

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:6名

活動期間:2007年11月9日

活動場所:熱海市文化会館ホール

活動内容:
講話と寄植えの実技指導  続きを読む


Posted by SGWCS at 14:22Comments(0)熱海市

2007年11月10日

No448 みんなの消費生活展 地球にやさしい環境づくり

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.448】

チーム名:熱海市消費問題研究会

団体名:熱海市観光商工課

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:25名

活動期間:2007年10月13日

活動場所:熱海市観光会館

活動内容:
展示とDVD上映  続きを読む


Posted by SGWCS at 14:21Comments(0)熱海市