2007年05月31日

No17 エコやって家計費の削減を!

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.17】

チーム名:浅羽一色 大場家

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:3名

活動期間:通年

活動場所:我家

活動内容:
1 通勤ー自転車で
2 ジャー。ポットの保温禁止
3 テレビよりラジオ(ラジオのほうがおもしろいヨ)
4 不必要な明かりは消す
5 エアコンよりも扇風機を  続きを読む


Posted by SGWCS at 18:12Comments(0)袋井市

2007年05月30日

No16 県民大会deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.16】

チーム名:県民大会ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:71名

活動期間:2007年6月2日

活動場所:袋井市立中央・南公民館

活動内容:
・県民大会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 17:53Comments(0)袋井市

2007年05月29日

No15 エコ・ドリーム

No.15
チーム名:心・元気です

活動タイトル:エコ・ドリーム

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

活動期間:2007年6月1日~2012年6月1日(通年)

活動場所:家庭・地域

活動内容:家庭・地域でできる省エネを行う。  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)掛川市

2007年05月28日

No14 「推進員委嘱式deちょいエコ宣言」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.14】

チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進員ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:75名

活動期間:2007年6月1日

活動場所:県庁別館

活動内容:
・静岡県地球温暖化防止活動推進員委嘱式の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 17:47Comments(0)静岡市葵区

2007年05月27日

No.13 リポーズと仲間たち

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.13】

チーム名:リポーズと仲間たち

団体名:株式会社リポーズ

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:20名

活動期間:2007年5月26日~2007年5月27日10:00~17:00

活動場所:リポーズ住宅祭会場

活動内容:
1. 遮熱、断熱効果が体感できるコーナー
  о 遮熱材を使った部屋と、使用しない部屋との室内温度を比較していただく
  о LOW-Eガラスと一般ガラスの室内表面温度を測定比較していただく
2. 自然エネルギーを活用する省エネ機材コーナー
  о 太陽光発電システムの展示
  о 通風、採光雨戸の展示
3.「住まいる匠」のコーナー
  о 相談会及び、無料診断の紹介
  о 省エネ展示パネルの紹介
4. その他
  о 省エネ商品展示、カタログ配布

詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:26Comments(0)浜松市中区

2007年05月26日

No12 未来へ繋ごう 富士山と素晴らしい環境を!

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.12】

チーム名:環境フェア実行委員会

団体名:環境フェア実行委員会

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数:40名

活動期間:2007年6月2日~3日

活動場所:富士宮信用金庫 神田支店 2階ふれあいホール 4階セミナーホール

活動内容:
・6月の環境月間に合わせ、市民、事業者、行政、研究機関が一体となって、
環境問題への取組を紹介するとともに啓発を行うために、環境フェア2007を開催する。

<2階ふれあいホール>(1)環境活動紹介パネル展(2日、3日 10時~16時)
                 ・各種団体が環境への取組について紹介
                 ・自転車発電等体験コーナー
<4階セミナーホール>
               (1)環境月間ポスターコンクール表彰式(3日 13時~)
                 市内の小、中学校から募集した「環境ポスター」について、
                 金、銀、銅賞、佳作の入賞者を表彰する。
                 また、1階にて入賞作品を展示する。(2、3日 10時~16時)
               (2)講演会(3日 13時30分~15時30分)          
                 ①小室直義市長あいさつ          
                 ②「ごみ削減への取組」 ふじのみや市民環境会議 前田正太郎
                 ③「安全安心な生活をめざして」  富士宮市消費者連絡協議会  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:28Comments(0)富士宮市

2007年05月25日

No11リユースでCO2削減グリーンシステムでストップ温暖化

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.11】

チーム名:エポック

団体名:生活クラブ生活協同組合(静岡)プロジェクトチーム「エポック」

エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門

チーム人数:25名

活動期間:2007年6月1日~8月31日

活動場所:メンバー自宅

活動内容:
・生活クラブ生協(静岡)で使用しているリユースびんの返却本数をカウントし、ワンウェイびんを使用して自治体回収に出した場合に比べ削減できたCO2排出量を計算する。
生活クラブ生協(静岡)で使用しているピッキング(荷分け)袋を生活クラブのリサイクルルートに返却した枚数をカウントし、ゴミとして燃やした場合に比べて削減できたCO2排出量を計算する。
この活動は、組合員有志で行う。


詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 20:16Comments(0)静岡市清水区

2007年05月24日

No10 春野気田川環境保全協議会deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.10】

チーム名:春野気田川環境保全協議会ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:17名

活動期間:2007年6月24日

活動場所:春野気田川環境保全協議会

活動内容:
・春野気田川環境保全協議会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 16:55Comments(0)浜松市天竜区

2007年05月23日

No9 地球環境祭 in 中部~住まいで減らそうCO2~

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.9】
 
チーム名:地球環境祭 in 中部~住まいで減らそうCO2~
団体名:省エネルギー住宅推進協議会icon25

チーム人数:25名

活動日時:2007年6月10日~ 11:00~16:00

活動場所:ポートメッセなごや第2展示室

活動内容:
中部4県の住宅を通して地域社会・地球環境を考える地場ビルダーによる
『省エネルギー住宅の重要性』『様々なCO2削減方法』を知っていただくためのイベント。
 ①地球環境ゾーン
 ②わんぱくキッズコーナー
 ③縁日フードゾーン
 ④エコフリーマーケットゾーン
 ⑤環境ウルトラクイズ
 ⑥大抽選会
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)静岡市駿河区

2007年05月22日

No8 緑と太陽と親子の集いdeちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.8】
 
チーム名:緑と太陽と親子の集いでみんなで環境を考えよう!!ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

チーム人数:65名
(チーム「緑と太陽と親子の集いでみんなで環境を考えよう!!」と人数重複)

活動日時:2007年5月13日~ 10:00~14:00

活動場所:原野谷川親水公園(袋井市)

活動内容:
・第35回緑と太陽と親子の集いに参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)袋井市