2007年05月21日

No7 緑と太陽と親子の集いでみんなで環境を考えよう!!

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.7】
 
チーム名:「緑と太陽と親子の集い」で「みんなで環境を考えよう!!」
団体名:袋井市環境政策課+温暖化防止活動推進センタースタッフ+温暖化防止活動推進員

チーム人数:14名(9+3+2名)

活動日時:2007年5月13日~ 10:00~14:00

活動場所:原野谷川親水公園(袋井市)

活動内容:
・自転車発電体験コーナー
・ちょいエコ宣言コーナー
・太陽光発電モデル展示
・風力発電学習用モデル展示
・グリーンカーテンの種配布
・各種風呂敷包みの展示(包み方教室) 
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)袋井市

2007年05月20日

No6 環境募金自販機を使えばストップ温暖化

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No6】
 
チーム名:グリーンベンダーでストップ温暖化
団体名:ダイドードリンコ株式会社 静岡支店

チーム人数:20名

活動日時:2007年5月21日~

活動場所:静岡県

活動内容:
・緑の募金自販機の推進
・レジ袋削減に向けて「もったいない運動募金自販機」の推進  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)吉田町

2007年05月19日

No5 リアカー リサイくる市

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.5】

チーム名:リアカー リサイくる市
団体名:環境サークル「リアカー」icon25

チーム人数:11名

活動日時:2007年4月3日

活動場所:静岡大学

活動内容:
春に「リサイくる市」をやっている。
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)静岡市駿河区

2007年05月18日

No4 焼津家のはなまるちゃん

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.4】
 

団体名:静岡5月ギャザリング実行委員会

チーム人数:26名

活動日時:2007年5月3日~5月5日

活動場所:静岡県立焼津青少年の家

活動内容:
静岡近辺の青年(主に学生)が二泊三日の合宿を通じて、身近な所からはじめられる環境活動についてディスカッションします。
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)静岡市駿河区

2007年05月17日

No3 信号待ちでもアイドリングストップ

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.3】
 
チーム名:信号待ちでもアイドリングストップ

チーム人数:4名

活動日時:2007年4月1日~ 0時~24時

活動場所:赤信号等での停車時

活動内容:
・後付アイドリングストップ装置を取り付ける。
・信号待ちで等での短時間の停車時にアイドリングストップを実施する。        


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)富士市

2007年05月16日

No2 地球にやさしいことを考えよう隊

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.2】
 
チーム名:地球にやさしいことを考えよう隊 (若葉会)

チーム人数:8名

活動開始日時:2007年3月31日 10:00~12:00

活動場所:静岡市清水不二見公民館

活動内容:
春休み子供企画(子供向けグリーンコンシューマ講座)
子供達(小4~6年生)を対象に買い物クイズを通して地球環境を考えてもらう。
より良い地球環境にしていく為には何が出来るか参加者同士で意見交換を行う。
詳しい地図はこちら  続きを読む


Posted by SGWCS at 00:00Comments(0)静岡市清水区

2007年05月15日

No1 不都合な真実+10

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.1】
 
4月19日(木)静岡県地球温暖化防止活動推進センター主催のもと、
地球温暖化の危機を訴える話題の映画「不都合な真実」の特別上映会を実施しました。
上映館を貸し切り、中学生・高校生・大学生の若者100名を招待(他に特別招待者140名)。また、そのほかに上映前に「不都合な真実+10」と題するミニ講演を当センター事務局長より行いました。
当日の参加は239名  


Posted by SGWCS at 13:48Comments(1)静岡市葵区