2007年12月21日
No652 家庭の省エネ大作戦
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.652】

チーム名:函南町「家庭の省エネ講座」受講者
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:60名
活動期間:通年
活動場所:各家庭
活動内容:
「家庭の省エネ講座」を受講することで、家庭での省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
**************************************** 続きを読む

チーム名:函南町「家庭の省エネ講座」受講者
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:60名
活動期間:通年
活動場所:各家庭
活動内容:
「家庭の省エネ講座」を受講することで、家庭での省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
**************************************** 続きを読む
2007年12月03日
No541 省エネ・エコ家族
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.541】

チーム名:チーム アップルティー
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
・電気はコマメに消す!!
・蛇口はコマメにしめる!!水のムダ使い×
・必要なもの、使うものしか購入しない!!

チーム名:チーム アップルティー
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:4名
活動期間:通年
活動場所:自宅
活動内容:
・電気はコマメに消す!!
・蛇口はコマメにしめる!!水のムダ使い×
・必要なもの、使うものしか購入しない!!
2007年10月27日
No386 函南町ふれあい広場deちょいエコ宣言
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.386】

チーム名:函南町ふれあい広場ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門
チーム人数:19名
活動期間:2007年10月21日
活動場所:函南町ふれあい広場
活動内容:
・函南町ふれあい広場の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。

チーム名:函南町ふれあい広場ちょいエコ宣言チーム
団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
エントリーカテゴリー:うちエコ部門

チーム人数:19名
活動期間:2007年10月21日
活動場所:函南町ふれあい広場
活動内容:
・函南町ふれあい広場の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。
2007年09月21日
No247 きみのエコスタイル度は?
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.247】

チーム名:函南町環境衛生課&地球温暖化防止活動推進員
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数: 11名
活動期間:2007年10月21日
活動場所:函南町役場
活動内容:
福祉イベントである「函南町ふれあい広場」内の1コーナーで、ごみの分別ゲームや自転車発電など体験型学習の場を設け、ごみの減量と温暖化防止について住民に理解を深めてもらう。 続きを読む

チーム名:函南町環境衛生課&地球温暖化防止活動推進員
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数: 11名
活動期間:2007年10月21日
活動場所:函南町役場
活動内容:
福祉イベントである「函南町ふれあい広場」内の1コーナーで、ごみの分別ゲームや自転車発電など体験型学習の場を設け、ごみの減量と温暖化防止について住民に理解を深めてもらう。 続きを読む