2007年12月21日
No652 家庭の省エネ大作戦
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.652】

チーム名:函南町「家庭の省エネ講座」受講者
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:60名
活動期間:通年
活動場所:各家庭
活動内容:
「家庭の省エネ講座」を受講することで、家庭での省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
****************************************

チーム名:函南町「家庭の省エネ講座」受講者
団体名:函南町環境衛生課
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:60名
活動期間:通年
活動場所:各家庭
活動内容:
「家庭の省エネ講座」を受講することで、家庭での省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
****************************************



<活動内容>
2月6日に開催された「家庭の省エネ講座」を受講することで家庭での省エネについて見直し、一人ひとりが日頃の生活で省エネ行動を実行していく。
<取り組み結果・感想など>
家庭の省エネ講座は、日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会から派遣された消費生活アドバイザーの井口順子さんを講師に迎えて実施され、受講者は地球温暖化の概要や日頃の生活で取り組める省エネ行動、省エネ家電などについて講義を受けた。受講後、受講者44名が「ちょいエコ宣言」カードを記入した。その中で、「地産地消を心がけている」、「仲間にエコ生活を伝える」、「もったいない 物増やさずに シンプルライフ」などのメッセージが寄せられた。
☆活動に参加した人数やイベント等の来場者数48人☆
****************************************
Posted by SGWCS at 09:40│Comments(0)
│函南町