2008年03月04日
ちょいエコ宣言チームの紹介
STOP温暖化アクションキャンペーンのちょいエコ宣言チームの紹介。

ちょいエコ宣言チームとは…
イベントや講座等で参加者にちょいエコ宣言をしてもらいます。
下記のアクションで実行していること、できる項目にチェックしてもらい、
最後に「あなたにできる地球を守るための約束」を書いてもらいます。
*暖房時の室温は20℃、冷房の設定温度は28℃にしよう
*ふんわりアクセル「eスタート」しよう
*コンセントからこまめに抜こう
*エコ製品を選んで買おう
*レジ袋を断ろう
*蛇口はこまめにしめよう
ちょいエコ宣言チームはこちら!
【新着チーム】
・No656 御殿場市立原里小学校5年生deちょいエコ宣言
・No663 御前崎市立浜岡東小学校5年生deちょいエコ宣言
・No672 "earth”試写会deちょいエコ宣言
・No673 沼津市立第三小学校5年生deちょいエコ宣言
・No674 富士山清掃&キャンドルナイトdeちょいエコ宣言
・No683 生消菜言スタッフチームdeちょいエコ宣言
・No684 魅惑的倶楽部サゴーイベントdeちょいエコ宣言
・No686 大井川町立大井川南小学校5年生deちょいエコ宣言
・No688しずおか市消費者協会 会員交流会deちょいエコ宣言
・No689 浜松市自治連・部会deちょいエコ宣言
・No703 沼津市立浮島小学校6年生deちょいエコ宣言
・No704 掛川いきいき食の会deちょいエコ宣言
・No705NPO協働推進フォーラムin静岡deちょいエコ宣言
・No706 佐鳴台パソコンクラブdeちょいエコ宣言
・No707 佐鳴台ぞうりクラブdeちょいエコ宣言
・No710 しまだ地球温暖化防止フォーラムdeちょいエコ宣言
・No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言
・No716 しずおか消費生活展deちょいエコ宣言
・No717沼津フリーマーケットフェスティバルdeちょいエコ
・No718 ごみ減量やらまい会deちょいエコ宣言
・No719 蒲原消費者グループdeちょいエコ宣言
・No720 省エネシンポジウムin沼津deちょいエコ宣言
・No721 裾野ロータリークラブdeちょいエコ宣言
・No724沼津市立静浦小学校4年2組deエコリーダー宣言
・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆ちょいエコ宣言チーム募集中!・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆
「うちのイベントでちょいエコ宣言したい!」
「講座(セミナー)の参加者に宣言してもらおう!」
という方がいらっしゃいましたらお気軽に事務局までご連絡ください
054-271-8806
sgwcs@sccca.net
↓もっと見る【登録チーム一覧】

イベントや講座等で参加者にちょいエコ宣言をしてもらいます。
下記のアクションで実行していること、できる項目にチェックしてもらい、
最後に「あなたにできる地球を守るための約束」を書いてもらいます。
*暖房時の室温は20℃、冷房の設定温度は28℃にしよう
*ふんわりアクセル「eスタート」しよう
*コンセントからこまめに抜こう
*エコ製品を選んで買おう
*レジ袋を断ろう
*蛇口はこまめにしめよう

【新着チーム】
・No656 御殿場市立原里小学校5年生deちょいエコ宣言
・No663 御前崎市立浜岡東小学校5年生deちょいエコ宣言
・No672 "earth”試写会deちょいエコ宣言
・No673 沼津市立第三小学校5年生deちょいエコ宣言
・No674 富士山清掃&キャンドルナイトdeちょいエコ宣言
・No683 生消菜言スタッフチームdeちょいエコ宣言
・No684 魅惑的倶楽部サゴーイベントdeちょいエコ宣言
・No686 大井川町立大井川南小学校5年生deちょいエコ宣言
・No688しずおか市消費者協会 会員交流会deちょいエコ宣言
・No689 浜松市自治連・部会deちょいエコ宣言
・No703 沼津市立浮島小学校6年生deちょいエコ宣言
・No704 掛川いきいき食の会deちょいエコ宣言
・No705NPO協働推進フォーラムin静岡deちょいエコ宣言
・No706 佐鳴台パソコンクラブdeちょいエコ宣言
・No707 佐鳴台ぞうりクラブdeちょいエコ宣言
・No710 しまだ地球温暖化防止フォーラムdeちょいエコ宣言
・No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言
・No716 しずおか消費生活展deちょいエコ宣言
・No717沼津フリーマーケットフェスティバルdeちょいエコ
・No718 ごみ減量やらまい会deちょいエコ宣言
・No719 蒲原消費者グループdeちょいエコ宣言
・No720 省エネシンポジウムin沼津deちょいエコ宣言
・No721 裾野ロータリークラブdeちょいエコ宣言
・No724沼津市立静浦小学校4年2組deエコリーダー宣言
・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆ちょいエコ宣言チーム募集中!・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆


という方がいらっしゃいましたらお気軽に事務局までご連絡ください


↓もっと見る【登録チーム一覧】
******************************************
・No651 環境教育委員全体研修会deちょいエコ宣言
・No650 環境教育委員全体研修会deちょいエコ宣言
・No647 志戸呂地区冬まつりdeちょいエコ宣言
・No646 はあとふるyaizu2007deちょいエコ宣言
・No645静岡県環境学習指導員総合学習講座ちdeょいエコ宣言
・No643しずてつストア御門台店オープニングセレモニーdeちょいエコ宣言チーム
・No631 沼津市立大岡南小学校5年生deちょいエコ宣言
・No630 津高等学校中等部チーム市沼deちょいエコ宣言
・No626 地球のスライドショーdeちょいエコ宣言
・No625 第2回富士市環境フェアdeちょいエコ宣言
・No624 ふじ商工フェアdeちょいエコ宣言
・No623 大人のための福祉講座受講生deちょいエコ宣言
・No622 森林を学ぶバスツアーdeちょいエコ宣言
・No621 消費者フェスタdeちょいエコ宣言
・No618 南極写真展deちょいエコ宣言
・No594 磐田市立豊岡北小学校5年2組deちょいエコ宣言
・No593 磐田市立豊岡北小学校5年1組deちょいエコ宣言
・No591 富士宮市環境フェアdeちょいエコ宣言
・No590 熱海市消費問題研究会ストップ温暖化講習会ちょいエコ
・No589 志太地区自治会長会全員研修会deちょいエコ宣言
・No588 富士川町立第一小学校6年生deちょいエコ宣言
・No585 清水市民活動センター公開講座deちょいエコ宣言
・No584 袋井ロータリークラブdeちょいエコ宣言
・No582 浜松市生涯学習フェスティバルdeちょいエコ宣言
・No581 袋井市ふれあい夢市場inあさば2007deちょいエコ宣言
・No534 福祉まつりdeちょいエコ宣言
・No533 登呂町内学習会deちょいエコ宣言
・No532 京浜金属工業deちょいエコ宣言
・No527 第59回静大祭deちょいエコ宣言
・No526 ストップ!地球温暖化 くらしのアイディアin浜北ちょいエコ宣言チーム
・No525 鷹岡商工フェアdeちょいエコ宣言
・No524 長泉町立北小学校4年4組deちょいエコ宣言
・No523 長泉町立北小学校4年2組deちょいエコ宣言
・No522 掛川電気工業協同組合deちょいエコ宣言
・No500 掛川電気工業協同組合deちょいエコ宣言
・No499 静岡県生活協同組合deちょいエコ宣言
・No498 小山町ふれあい広場deちょいエコ宣言
・No447 まちづくり政策委員会deちょいエコ宣言
・No445 大道芸SBSステージ「東海道中エコ栗毛」deちょいエコ宣言
・No444 川根本町産業文化祭deちょいエコ宣言
・No443 おおいがわフェア2007deちょいエコ宣言
・No442 ソーラーバイクレースin浜松deちょいエコ宣言
・No426 長泉小学校4年生deちょいエコ宣言
・No425 飯田祭 温暖化防止キャンペーンdeちょいエコ宣言
・No424 飯田祭 温暖化防止キャンペーンdeちょいエコ宣言
・No423 焼津市公民館環境学習②deちょいエコ宣言
・No422 eマイスタースキルアップ研修deちょいエコ宣言
・No421 浅羽南小学校5年2組deちょいエコ宣言
・No420 浅羽南小学校5年1組deちょいエコ宣言
・No418 菊川市消費者の会deちょいエコ宣言
・No411 常葉学園大学付属橘小学校バザーdeちょいエコ宣言
・No410 西豊田小学校PTAバザーdeちょいエコ宣言
・No409 掛川STOP温暖化作戦WS②deちょいエコ宣言
・No408 掛川STOP温暖化作戦WS①deちょいエコ宣言
・No407 キャンドルナイトin島田元気市deちょいエコ宣言
・No404 静岡市服織小学校6年生deちょいエコ宣言
・No398 静岡市竜爪中学校1年2組deちょいエコ宣言
・No397 焼津市公民館環境学習deちょいエコ宣言
・No396 中田小エコクラブdeちょいエコ宣言
・No395 袋井市立笠原小学校4年生deちょいエコ宣言
・No394 熱海女性連絡会 一日研修会deちょいエコ宣言
・No387 知話の会deちょいエコ宣言
・No386 函南町ふれあい広場deちょいエコ宣言
・No385 蒲原西小環境エコクラブdeちょいエコ宣言
・No378 北極のナヌー特別招待会deちょいエコ宣言
・No377 富士市立大富士中学校富士山学習deちょいエコ宣言
・No376 袋井市立浅羽中学校2年環境学習グループdeちょいエコ
・No375 しずおか環境森林フェアdeちょいエコ宣言
・No360 北部公民館みのり大学deちょいエコ宣言
・No356 省エネルギーシンポジウムdeちょいエコ宣言
・No355 河津町商工会女性部会deちょいエコ宣言
・No346 静岡県女性ネットワークOB研修会deちょいエコ宣言
・No345 生ごみ減量作戦の報告会deちょいエコ宣言
・No344 富士市法人会女性部会研修会deちょいエコ宣言
・No343 富士川町立第二小学校6年生deちょいエコ宣言
・No342 湖西市環境リーダー養成講座deちょいエコ宣言
・No336 ふしぎかがく塾inノースエネックdeちょいエコ宣言
・No322 暮らしの1日講座deちょいエコ宣言
・No321 はじめようエコライフdeちょいエコ宣言
・No317 SBSファミリーサークル試写会deちょいエコ宣言
・No316 静岡県認定手話通訳者現任研修deちょいエコ宣言
・No311 大井川の森と暮らしのエッセイdeちょいエコ宣言
・No310 焼津消費生活展deちょいエコ宣言
・No309 地球温暖化防止を考える会deちょいエコ宣言
・No308 中部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言
・No261 しずおか木造り塾deちょいエコ宣言(261)
・No258 浜松城北工高エコエネルギースクールdeちょいエコ(7/18)
・No246 西部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言(9/12)
・No243 全国まちづくりフォーラムin奥大井deちょいエコ宣言(9/8)
・No242 推進員東部情報交換会&現地見学会deちょいエコ宣言(9/7)
・No235 自立循環型住宅設計セミナーdeちょいエコ宣言(9/5)
・No234 温暖化防止活動推進員西部委嘱式deちょいエコ宣言(9/5)
・No233 温暖化防止活動推進員東部委嘱式deちょいエコ宣言(9/4)
・No224 東部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言(8/28)
・No216 静岡市消費生活センター研修会deちょいエコ宣言(8/27)
・No215 エコバスツアーin西部パートⅡdeちょいエコ宣言(8/24)
・No210 子ども温暖化防止教室deちょいエコ宣言(8/22~8/24)
・No208 高洲公民館 夏休みこども教室deちょいエコ宣言(8/21)
・No207 エコバスツアーin西部パートⅠdeちょいエコ宣言(8/21)
・No200 ストップ温暖化・浜松を冷やそう!deちょいエコ宣言(8/12)
・No195 エコアクション2007deちょいエコ宣言(8/7)
・No182 常葉職員夏期研修講座deちょいエコ宣言(8/1)
・No177 エコキッズキャンプdeちょいエコ宣言(7/29)
・No176 親子で学ぶサイエンススクールdeちょいエコ宣言(7/29)
・No175 英和女学院夏休み自由学習deちょいエコ宣言(7/23)
・No166 興津地区まちづくり推進員会deちょいエコ宣言(7/20)
・No165 沈みゆく島国「ツバル」からのメッセージdeちょいエコ宣言(7/14)
・No109 静岡市立清水第六中学校 訪問学習ちょいエコ宣言チーム(7/11)
・No108 ap bank fesで530ボランティア!@静岡 ちょいエコ宣言チーム(7/11)
・No107 ap bank fesで530ボランティア!@浜松 ちょいエコ宣言チーム(7/10)
・No99 やさしい環境の学習会 コープしずおか小豆餅店ちょいエコ宣言チーム(7/6)
・No98 やさしい環境の学習会 コープしずおか御園平店ちょいエコ宣言チーム(7/6)
・No56 森町環境衛生自治推進協議会ちょいエコ宣言チーム(6/28)
・No55 みのり大学環境講座ちょいエコ宣言チーム(6/27)
・No44 ふじかわ環境創造祭ちょいエコ宣言チーム(6/24)
・No35 「やさしい環境の学習会」@コープしずおか千代田店 ちょいエコ宣言チーム(6/16)
・No33 川根本町 千年の学校 ちょいエコ宣言チーム(6/16)
・No28 環境学習指導員ちょいエコ宣言チーム(6/10)
・No27 2007環境フェアin島田ちょいエコ宣言チーム(6/9)
・No26 JAしみず女性部ちょいエコ宣言チーム(6/6)
・No18 未来へ繋ごう 富士山と素晴らしい環境を!ちょいエコ宣言チーム(6/3)
・No16 県民大会ちょいエコ宣言チーム(6/2)
・No14 静岡県地球温暖化防止活動推進員ちょいエコ宣言チーム(6/1)
・No10 春野気田川環境保全協議会ちょいエコ宣言チーム(5/24)
・No8 緑と太陽と親子の集いでみんなで環境を考えよう!!ちょいエコ宣言チーム(5/13)
****************************************
****************************************
・No651 環境教育委員全体研修会deちょいエコ宣言
・No650 環境教育委員全体研修会deちょいエコ宣言
・No647 志戸呂地区冬まつりdeちょいエコ宣言
・No646 はあとふるyaizu2007deちょいエコ宣言
・No645静岡県環境学習指導員総合学習講座ちdeょいエコ宣言
・No643しずてつストア御門台店オープニングセレモニーdeちょいエコ宣言チーム
・No631 沼津市立大岡南小学校5年生deちょいエコ宣言
・No630 津高等学校中等部チーム市沼deちょいエコ宣言
・No626 地球のスライドショーdeちょいエコ宣言
・No625 第2回富士市環境フェアdeちょいエコ宣言
・No624 ふじ商工フェアdeちょいエコ宣言
・No623 大人のための福祉講座受講生deちょいエコ宣言
・No622 森林を学ぶバスツアーdeちょいエコ宣言
・No621 消費者フェスタdeちょいエコ宣言
・No618 南極写真展deちょいエコ宣言
・No594 磐田市立豊岡北小学校5年2組deちょいエコ宣言
・No593 磐田市立豊岡北小学校5年1組deちょいエコ宣言
・No591 富士宮市環境フェアdeちょいエコ宣言
・No590 熱海市消費問題研究会ストップ温暖化講習会ちょいエコ
・No589 志太地区自治会長会全員研修会deちょいエコ宣言
・No588 富士川町立第一小学校6年生deちょいエコ宣言
・No585 清水市民活動センター公開講座deちょいエコ宣言
・No584 袋井ロータリークラブdeちょいエコ宣言
・No582 浜松市生涯学習フェスティバルdeちょいエコ宣言
・No581 袋井市ふれあい夢市場inあさば2007deちょいエコ宣言
・No534 福祉まつりdeちょいエコ宣言
・No533 登呂町内学習会deちょいエコ宣言
・No532 京浜金属工業deちょいエコ宣言
・No527 第59回静大祭deちょいエコ宣言
・No526 ストップ!地球温暖化 くらしのアイディアin浜北ちょいエコ宣言チーム
・No525 鷹岡商工フェアdeちょいエコ宣言
・No524 長泉町立北小学校4年4組deちょいエコ宣言
・No523 長泉町立北小学校4年2組deちょいエコ宣言
・No522 掛川電気工業協同組合deちょいエコ宣言
・No500 掛川電気工業協同組合deちょいエコ宣言
・No499 静岡県生活協同組合deちょいエコ宣言
・No498 小山町ふれあい広場deちょいエコ宣言
・No447 まちづくり政策委員会deちょいエコ宣言
・No445 大道芸SBSステージ「東海道中エコ栗毛」deちょいエコ宣言
・No444 川根本町産業文化祭deちょいエコ宣言
・No443 おおいがわフェア2007deちょいエコ宣言
・No442 ソーラーバイクレースin浜松deちょいエコ宣言
・No426 長泉小学校4年生deちょいエコ宣言
・No425 飯田祭 温暖化防止キャンペーンdeちょいエコ宣言
・No424 飯田祭 温暖化防止キャンペーンdeちょいエコ宣言
・No423 焼津市公民館環境学習②deちょいエコ宣言
・No422 eマイスタースキルアップ研修deちょいエコ宣言
・No421 浅羽南小学校5年2組deちょいエコ宣言
・No420 浅羽南小学校5年1組deちょいエコ宣言
・No418 菊川市消費者の会deちょいエコ宣言
・No411 常葉学園大学付属橘小学校バザーdeちょいエコ宣言
・No410 西豊田小学校PTAバザーdeちょいエコ宣言
・No409 掛川STOP温暖化作戦WS②deちょいエコ宣言
・No408 掛川STOP温暖化作戦WS①deちょいエコ宣言
・No407 キャンドルナイトin島田元気市deちょいエコ宣言
・No404 静岡市服織小学校6年生deちょいエコ宣言
・No398 静岡市竜爪中学校1年2組deちょいエコ宣言
・No397 焼津市公民館環境学習deちょいエコ宣言
・No396 中田小エコクラブdeちょいエコ宣言
・No395 袋井市立笠原小学校4年生deちょいエコ宣言
・No394 熱海女性連絡会 一日研修会deちょいエコ宣言
・No387 知話の会deちょいエコ宣言
・No386 函南町ふれあい広場deちょいエコ宣言
・No385 蒲原西小環境エコクラブdeちょいエコ宣言
・No378 北極のナヌー特別招待会deちょいエコ宣言
・No377 富士市立大富士中学校富士山学習deちょいエコ宣言
・No376 袋井市立浅羽中学校2年環境学習グループdeちょいエコ
・No375 しずおか環境森林フェアdeちょいエコ宣言
・No360 北部公民館みのり大学deちょいエコ宣言
・No356 省エネルギーシンポジウムdeちょいエコ宣言
・No355 河津町商工会女性部会deちょいエコ宣言
・No346 静岡県女性ネットワークOB研修会deちょいエコ宣言
・No345 生ごみ減量作戦の報告会deちょいエコ宣言
・No344 富士市法人会女性部会研修会deちょいエコ宣言
・No343 富士川町立第二小学校6年生deちょいエコ宣言
・No342 湖西市環境リーダー養成講座deちょいエコ宣言
・No336 ふしぎかがく塾inノースエネックdeちょいエコ宣言
・No322 暮らしの1日講座deちょいエコ宣言
・No321 はじめようエコライフdeちょいエコ宣言
・No317 SBSファミリーサークル試写会deちょいエコ宣言
・No316 静岡県認定手話通訳者現任研修deちょいエコ宣言
・No311 大井川の森と暮らしのエッセイdeちょいエコ宣言
・No310 焼津消費生活展deちょいエコ宣言
・No309 地球温暖化防止を考える会deちょいエコ宣言
・No308 中部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言
・No261 しずおか木造り塾deちょいエコ宣言(261)
・No258 浜松城北工高エコエネルギースクールdeちょいエコ(7/18)
・No246 西部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言(9/12)
・No243 全国まちづくりフォーラムin奥大井deちょいエコ宣言(9/8)
・No242 推進員東部情報交換会&現地見学会deちょいエコ宣言(9/7)
・No235 自立循環型住宅設計セミナーdeちょいエコ宣言(9/5)
・No234 温暖化防止活動推進員西部委嘱式deちょいエコ宣言(9/5)
・No233 温暖化防止活動推進員東部委嘱式deちょいエコ宣言(9/4)
・No224 東部地域活動づくりWSdeちょいエコ宣言(8/28)
・No216 静岡市消費生活センター研修会deちょいエコ宣言(8/27)
・No215 エコバスツアーin西部パートⅡdeちょいエコ宣言(8/24)
・No210 子ども温暖化防止教室deちょいエコ宣言(8/22~8/24)
・No208 高洲公民館 夏休みこども教室deちょいエコ宣言(8/21)
・No207 エコバスツアーin西部パートⅠdeちょいエコ宣言(8/21)
・No200 ストップ温暖化・浜松を冷やそう!deちょいエコ宣言(8/12)
・No195 エコアクション2007deちょいエコ宣言(8/7)
・No182 常葉職員夏期研修講座deちょいエコ宣言(8/1)
・No177 エコキッズキャンプdeちょいエコ宣言(7/29)
・No176 親子で学ぶサイエンススクールdeちょいエコ宣言(7/29)
・No175 英和女学院夏休み自由学習deちょいエコ宣言(7/23)
・No166 興津地区まちづくり推進員会deちょいエコ宣言(7/20)
・No165 沈みゆく島国「ツバル」からのメッセージdeちょいエコ宣言(7/14)
・No109 静岡市立清水第六中学校 訪問学習ちょいエコ宣言チーム(7/11)
・No108 ap bank fesで530ボランティア!@静岡 ちょいエコ宣言チーム(7/11)
・No107 ap bank fesで530ボランティア!@浜松 ちょいエコ宣言チーム(7/10)
・No99 やさしい環境の学習会 コープしずおか小豆餅店ちょいエコ宣言チーム(7/6)
・No98 やさしい環境の学習会 コープしずおか御園平店ちょいエコ宣言チーム(7/6)
・No56 森町環境衛生自治推進協議会ちょいエコ宣言チーム(6/28)
・No55 みのり大学環境講座ちょいエコ宣言チーム(6/27)
・No44 ふじかわ環境創造祭ちょいエコ宣言チーム(6/24)
・No35 「やさしい環境の学習会」@コープしずおか千代田店 ちょいエコ宣言チーム(6/16)
・No33 川根本町 千年の学校 ちょいエコ宣言チーム(6/16)
・No28 環境学習指導員ちょいエコ宣言チーム(6/10)
・No27 2007環境フェアin島田ちょいエコ宣言チーム(6/9)
・No26 JAしみず女性部ちょいエコ宣言チーム(6/6)
・No18 未来へ繋ごう 富士山と素晴らしい環境を!ちょいエコ宣言チーム(6/3)
・No16 県民大会ちょいエコ宣言チーム(6/2)
・No14 静岡県地球温暖化防止活動推進員ちょいエコ宣言チーム(6/1)
・No10 春野気田川環境保全協議会ちょいエコ宣言チーム(5/24)
・No8 緑と太陽と親子の集いでみんなで環境を考えよう!!ちょいエコ宣言チーム(5/13)
****************************************
****************************************
Posted by SGWCS at 17:46│Comments(0)
│◆ちょいエコ宣言チーム