2008年03月04日

No748 掛川市民環境愛そう(ISO)

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.748】

チーム名:掛川市福祉生活部 環境保全課

団体名:掛川市福祉生活部 環境保全課

エントリーカテゴリー:地域活動部門

チーム人数:329名

活動期間:2007年7月~9月

活動場所:掛川市

活動内容:
夏の7月から9月の3ヶ月間、参加家庭に20項目のエコライフに取り組んでもらい、同時に電気・ガス・水道・ガソリンの使用量とゴミの排出量を報告してもらった。
取り組み成果を二酸化炭素排出削減量等としてまとめ、参加家庭にフィードバックするとともに、全体としてまとめて公表した。
取り組み世帯数:81世帯、329名
二酸化炭素削減量(前年比):約8,851kg-CO2(ただし、電気・ガス・水道起源のみ)。
「掛川市民環境愛そう(ISO)」は、掛川市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施した。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 17:38Comments(0)掛川市

2008年03月04日

No679 2007年度環境活動「5.ウォームビズ運動」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.679】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:20名

活動期間:2007年1月7日~2008年2月29日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:40Comments(0)掛川市

2008年03月04日

No678 2007年度環境活動「5.ウォームビズ運動」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.678】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:20名

活動期間:2007年6月1日~2008年3月31日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:38Comments(0)掛川市

2008年03月04日

No677 2007年度環境活動「4.エコドライブ活動」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.677】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:689名

活動期間:2007年6月1日~2008年3月31日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:36Comments(0)掛川市

2008年03月04日

No676 環境活動「3環境に関する改善提案キャンペーン」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.676】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:67名

活動期間:2007年6月1日~2008年3月31日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:34Comments(0)掛川市

2008年03月04日

No675 2007年度環境活動「2.クールビズ運動」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.675】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:20名

活動期間:2007年6月1日~2008年9月30日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン 

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 15:32Comments(0)掛川市

2008年03月03日

No704 掛川いきいき食の会deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.704】

チーム名:掛川いきいき食の会ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:22名

活動期間:2008年1月21日

活動場所:掛川市

活動内容:
・掛川いきいき食の会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 17:53Comments(0)掛川市

2008年01月10日

No659 2007年度環境活動「1.緑のカーテン活動」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.659】

チーム名:ゴーヤチャンプルズ

団体名:株式会社 資生堂 掛川工場

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:900名

活動期間:2007年4月1日~2008年3月31日

活動場所:会社内

活動内容:
①緑のカーテン活動
②クールビズ運動
③環境に関する改善提案キャンペーン
④エコドライブ活動
⑤ウォームビズ運動
⑥レジ袋削減キャンペーン 

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:41Comments(0)掛川市

2008年01月10日

No653 温暖化防止のために、今私も何かしたい

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.653】

チーム名:「我が家の小さなエコ体験」チーム

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:2名

活動期間:通年

活動場所:自宅及びその付近

活動内容:
石油ファンヒーターから薪ストーブへの転換によるCO2削減がどのくらいになるのか、又100%転換可能か実践。

****************************************  続きを読む


Posted by SGWCS at 10:30Comments(0)掛川市

2007年11月22日

No532 京浜金属工業deちょいエコ宣言

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.532】

チーム名:京浜金属工業ちょいエコ宣言チーム

団体名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:52名

活動期間:2007年10月27日

活動場所:掛川市

活動内容:
・京浜金属工業講習会の参加者に自分にできること”ちょいエコ”を宣言してもらう。  


Posted by SGWCS at 19:54Comments(0)掛川市