2008年03月04日

ちょいエコ宣言チームの紹介

STOP温暖化アクションキャンペーンのちょいエコ宣言チームの紹介。

   

icon01ちょいエコ宣言チームとは…
イベントや講座等で参加者にちょいエコ宣言をしてもらいます。
下記のアクションで実行していること、できる項目にチェックしてもらい、
最後に「あなたにできる地球を守るための約束」を書いてもらいます。

 *暖房時の室温は20℃、冷房の設定温度は28℃にしよう
 *ふんわりアクセル「eスタート」しよう
 *コンセントからこまめに抜こう
 *エコ製品を選んで買おう
 *レジ袋を断ろう
 *蛇口はこまめにしめよう

face01ちょいエコ宣言チームはこちら!
【新着チーム】

No656 御殿場市立原里小学校5年生deちょいエコ宣言
No663 御前崎市立浜岡東小学校5年生deちょいエコ宣言
No672 "earth”試写会deちょいエコ宣言
No673 沼津市立第三小学校5年生deちょいエコ宣言
No674 富士山清掃&キャンドルナイトdeちょいエコ宣言
No683 生消菜言スタッフチームdeちょいエコ宣言
No684 魅惑的倶楽部サゴーイベントdeちょいエコ宣言
No686 大井川町立大井川南小学校5年生deちょいエコ宣言
No688しずおか市消費者協会 会員交流会deちょいエコ宣言
No689 浜松市自治連・部会deちょいエコ宣言
No703 沼津市立浮島小学校6年生deちょいエコ宣言
No704 掛川いきいき食の会deちょいエコ宣言
No705NPO協働推進フォーラムin静岡deちょいエコ宣言
No706 佐鳴台パソコンクラブdeちょいエコ宣言
No707 佐鳴台ぞうりクラブdeちょいエコ宣言
No710 しまだ地球温暖化防止フォーラムdeちょいエコ宣言
No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言
No716 しずおか消費生活展deちょいエコ宣言
No717沼津フリーマーケットフェスティバルdeちょいエコ
No718 ごみ減量やらまい会deちょいエコ宣言
No719 蒲原消費者グループdeちょいエコ宣言
No720 省エネシンポジウムin沼津deちょいエコ宣言
No721 裾野ロータリークラブdeちょいエコ宣言
No724沼津市立静浦小学校4年2組deエコリーダー宣言


・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆ちょいエコ宣言チーム募集中!・゚★,。・*:・゚☆・゚★,。・*:・゚☆
icon23「うちのイベントでちょいエコ宣言したい!」
icon23「講座(セミナー)の参加者に宣言してもらおう!」
   という方がいらっしゃいましたらお気軽に事務局までご連絡ください
   icon29054-271-8806
   icon30sgwcs@sccca.net

↓もっと見る【登録チーム一覧】  続きを読む