2007年09月10日
No240 エコチャレンジ活動
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.240】

チーム名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:80名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会静岡事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
****************************************

チーム名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
団体名:財団法人中部電気保安協会 静岡事業所
エントリーカテゴリー:エコオフィス部門
チーム人数:80名
活動期間:通年
活動場所:財団法人中部電気保安協会静岡事業所
活動内容:
①環境物品(エコマーク商品)の購入に努め、グリーン購入調達率を平成25年までに100%とする。
②両面印刷・両面コピーによる紙の節減を図る。
③急発進・急加速・空ぶかしを避け、省エネ運転に努める。
④不要照明は、こめまに速やかに消す。
⑤水栓をこまめに締め、不要流水を最小限にする。
****************************************
<活動内容>
19年度はエコチャレンジ活動再構築のスタート年度として捉え、スローガンを19年度「意識高揚年」、20年度「積極的促進年」、21年度「継続的推進年」とし、取組み姿勢を明確にした。
活動内容
1.電気、水、紙、自動車燃料、事務用品費の月別の目標値を掲げ、隔月開催の推進委委員会において、結果の評価、反省、改善等の検討を行った。
2.取組み内容を事業所全員の会議等で周知し実践した。
取組み内容
(1) 天井照明器具1灯毎に、点滅用キャノピスイッチを取付け、不要照明のこまめな消灯を実践した。
(2) 手洗い等の水栓に節水こまを取付け、水道水の削減を図った。
(3) 両面印刷、両面コピーによる用紙の削減を図った。
(4) 自動車のエアコン経済使用による、燃料の削減。
(5) 室内の温度設定こまめな調整。
<取り組み結果・感想など>
温暖化というと大げさに感じるが、身近に出来ることを全員で取組んだ結果、殆んどのものは前年度に比べ改善できており、エコの意識が浸透されてきたと思います。また、改善することによる業務の効率化等へも寄与されており、一石二鳥である。
今後もなお一層努力し、効果を最大限引き出したい。
☆活動に参加した人数やイベント等の来場者数 80人☆
****************************************
19年度はエコチャレンジ活動再構築のスタート年度として捉え、スローガンを19年度「意識高揚年」、20年度「積極的促進年」、21年度「継続的推進年」とし、取組み姿勢を明確にした。
活動内容
1.電気、水、紙、自動車燃料、事務用品費の月別の目標値を掲げ、隔月開催の推進委委員会において、結果の評価、反省、改善等の検討を行った。
2.取組み内容を事業所全員の会議等で周知し実践した。
取組み内容
(1) 天井照明器具1灯毎に、点滅用キャノピスイッチを取付け、不要照明のこまめな消灯を実践した。
(2) 手洗い等の水栓に節水こまを取付け、水道水の削減を図った。
(3) 両面印刷、両面コピーによる用紙の削減を図った。
(4) 自動車のエアコン経済使用による、燃料の削減。
(5) 室内の温度設定こまめな調整。
<取り組み結果・感想など>
温暖化というと大げさに感じるが、身近に出来ることを全員で取組んだ結果、殆んどのものは前年度に比べ改善できており、エコの意識が浸透されてきたと思います。また、改善することによる業務の効率化等へも寄与されており、一石二鳥である。
今後もなお一層努力し、効果を最大限引き出したい。
☆活動に参加した人数やイベント等の来場者数 80人☆
****************************************
No756 エコファミリープログラム
No723 子どもが家族の環境リーダー
No709 エコはたのしい!
No692 親子たんけん隊 「食品トレイを調べてみよう」
No691 第2回消費者フェスタ
No690 マイバッグキャンペーン
No723 子どもが家族の環境リーダー
No709 エコはたのしい!
No692 親子たんけん隊 「食品トレイを調べてみよう」
No691 第2回消費者フェスタ
No690 マイバッグキャンペーン
Posted by SGWCS at 09:12│Comments(0)
│静岡市葵区