2007年11月18日
No501 晴れたらチャリ通勤!
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.501】

チーム名:はまおで管理人
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:1名
活動期間:通年
活動場所:自宅から会社まで
活動内容:
自宅から会社まで約8キロ!
何度か歩いて帰りましたが片道100分以上かかるため、晴れた日は自転車通勤することにしました。雨降りは危険なのでバス通勤。自家用車は使いません!自宅付近は魔のエベレスト坂(大袈裟!)。老化防止も兼ねておじさん、がんばります!
****************************************

チーム名:はまおで管理人
エントリーカテゴリー:ライフスタイル部門
チーム人数:1名
活動期間:通年
活動場所:自宅から会社まで
活動内容:
自宅から会社まで約8キロ!
何度か歩いて帰りましたが片道100分以上かかるため、晴れた日は自転車通勤することにしました。雨降りは危険なのでバス通勤。自家用車は使いません!自宅付近は魔のエベレスト坂(大袈裟!)。老化防止も兼ねておじさん、がんばります!
****************************************



<活動内容>
自宅から会社まで約8キロ!
何度か歩いて帰りましたが片道100分以上かかるため、晴れた日は自転車通勤することにしました。雨降りは自転車だと危険なのでバス通勤。自家用車は使いません!自宅付近は魔のエベレスト坂(大袈裟!)。老化防止も兼ねておじさん、頑張ります!
<取り組み結果・感想など>
午後から雨降り予想でも、出勤時に雨が降っていなかったら自転車で通勤しました。古い自転車なので夏に後輪がパンクして、タイヤ・チューブを交換しました。そして秋には前輪がパンク。なんとか見つけた自転車屋さんに自転車を預けてそこから歩いて出勤しました。初めて歩く道路は公園横並木道になっていて紅葉がとても綺麗でした。普段は通らない道ですが、パンクのおかげでこんなに素敵な道があることを知りました。
冬は寒くて大変でしょう?とよく聞かれますが、実は真夏の方が汗ダクになって大変です。毎日替えの下着やシャツ・タオルを持って早めに出勤し会社で着替えます。面白いのは遠州名物の冬の空っ風が強い時。行きはよいよいですが帰りは向かい風になって自転車通勤泣かせです。必死でペダルを漕ぐ横で歩行者に追い抜かれていきます。
大変は大変ですが運動も兼ねこれからも頑張って続けたいと思います。
****************************************
No666 生ごみでCO2を減らそう
No718 ごみ減量やらまい会deちょいエコ宣言
No619 クリスマスキャンドルナイト
No534 福祉まつりdeちょいエコ宣言
No438 雨水
No405 「理数大好き地域モデル事業」授業
No718 ごみ減量やらまい会deちょいエコ宣言
No619 クリスマスキャンドルナイト
No534 福祉まつりdeちょいエコ宣言
No438 雨水
No405 「理数大好き地域モデル事業」授業
Posted by SGWCS at 11:05│Comments(0)
│浜松市西区