2007年09月13日

No244 南極写真展

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.244】
No244 南極写真展
チーム名:中部ガス㈱浜松支店 リビング営業グループ

団体名:中部ガス㈱浜松支店 リビング営業グループ

チーム人数: 名

活動期間:2007年11月1日~4日

活動場所:浜松西塚サーラビル1F ガス展会場内

*************************
No244 南極写真展 No244 南極写真展 No244 南極写真展

<活動内容>
 ガス展特設会場内に設けられたブースにて、私共とお付き合いのあるスイスの写真家エドガー氏の南極写真数十点をパネル展示。また、液晶ビジョンで南極大陸の現状を記録したDVD(動画)を放映。小中学生向けに「ストップ温暖化」の実践ハンドブックを配布。来場者には「ちょいエコ宣言」への参加と、普段の生活レベルからできる「ストップ温暖化アクション」の再認識を個々に促す。

<取り組み結果・感想など>
 南極写真展自体への来場者数の多さには正直驚きました。ガス展のサブイベント的な位置付けで開催いたしましたが、写真展のブース前を行き来する大多数の方が足を止められ、パネルを凝視されていました。昨今の異常気象など決して他人事ではない地球温暖化の影響、来場者の視線からもその関心の高さを伺い知ることができました。
 南極大陸で起きている危機的な実情を来場者の方に認知してもらい、パネル展示会場と南極大陸との距離を限りなく縮めることができた4日間でした。

☆開催期間中の来場者数1,120名「ちょいエコ宣言」回収枚数360枚☆

同じカテゴリー(浜松市東区)の記事画像
No618 南極写真展deちょいエコ宣言
No502 節約は環境改善の近道です。
No101  「緑のカーテン普及促進」
No82 「緑のカーテン普及促進」
同じカテゴリー(浜松市東区)の記事
 No618 南極写真展deちょいエコ宣言 (2007-12-14 11:16)
 No502 節約は環境改善の近道です。 (2007-11-18 11:06)
 No101 「緑のカーテン普及促進」 (2007-07-11 13:12)
 No82 「緑のカーテン普及促進」 (2007-06-29 19:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No244 南極写真展
    コメント(0)