2007年07月11日

No101 「緑のカーテン普及促進」

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.101】
No101  「緑のカーテン普及促進」
チーム名:がんばって いゴーヤ!

団体名:株式会社 シーテック 浜松支店

エントリーカテゴリー:CSR・エコオフィス部門

チーム人数:10名

活動期間:2007年6月末~10月末日

活動場所:事業所構内

活動内容:
・緑のカーテン(ゴーヤ)を事業所構内に植え、窓に自然のカーテンを作る。
それにより、直射日光の侵入を防ぎ、エアコン消費電力を減らす事を目的とする。

*****************************************
No101  「緑のカーテン普及促進」 No101  「緑のカーテン普及促進」 No101  「緑のカーテン普及促進」

<活動内容>
緑のカーテン(ゴーヤ)を事業所構内に植え、窓に自然のカーテンを作る。それにより、直射日光の侵入を防ぎ、エアコン消費電力を減らす事を目的とする。

<取り組み結果・感想など>
・ゴーヤを植え始めてから、台風や最近の温暖化による猛暑で一時期は成長するか心配になりました。しかし、自然の力はすごいもので今ではすくすくと1メートルほど伸び綺麗な花まで咲き、見てるだけで涼しげな気持ちにさせてくれます。エコ活動とはいえ、植物を近くで接し、実際育てるということでもっと地球に優しくなれる気がします。

☆活動に参加した人数やイベント等の来場者数 10人☆

同じカテゴリー(浜松市東区)の記事画像
No618 南極写真展deちょいエコ宣言
No502 節約は環境改善の近道です。
No244 南極写真展
No82 「緑のカーテン普及促進」
同じカテゴリー(浜松市東区)の記事
 No618 南極写真展deちょいエコ宣言 (2007-12-14 11:16)
 No502 節約は環境改善の近道です。 (2007-11-18 11:06)
 No244 南極写真展 (2007-09-13 09:32)
 No82 「緑のカーテン普及促進」 (2007-06-29 19:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No101 「緑のカーテン普及促進」
    コメント(0)