2008年03月04日
No730 アースキッズプロジェクト
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.730】

チーム名:磐田市生活環境部 環境保全課
団体名:磐田市生活環境部 環境保全課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:107名
活動期間:2007年5月~11月
活動場所:磐田市内小学校2校
活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と磐田市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。
****************************************

チーム名:磐田市生活環境部 環境保全課
団体名:磐田市生活環境部 環境保全課
エントリーカテゴリー:地域活動部門
チーム人数:107名
活動期間:2007年5月~11月
活動場所:磐田市内小学校2校
活動内容:
子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組んでもらいました。子どもたちはチャレンジブックを活用しながら、家庭で2週間の取り組みをしました。取り組みを始める前には「キックオフイベント」を開催し、楽しみながら地球環境のことや具体的な取り組み方法を身につけてもらい、取り組み後には「セレモニー」を開催し、取り組みの意義や成果をしっかりと伝えました。各小学校・先生方と磐田市、静岡県、静岡県地球温暖化防止活動推進センターが連携・協力して実施しました。
****************************************
<取り組み結果・感想など>
こどもたちが今後この事業を受けて、地球環境保全についてしっかり考えていってもらえることを希望しています。ご父兄のみなさんにもご協力いただきましたが、この2週間だけでなく、これからの生活の中でも、地球温暖化防止対策に、お子さんといっしょに取り組んでいただければとも思っています。キックオフイベントで何かに気が付いた、発見したときの子供たちの目の輝きに期待しています。
****************************************
こどもたちが今後この事業を受けて、地球環境保全についてしっかり考えていってもらえることを希望しています。ご父兄のみなさんにもご協力いただきましたが、この2週間だけでなく、これからの生活の中でも、地球温暖化防止対策に、お子さんといっしょに取り組んでいただければとも思っています。キックオフイベントで何かに気が付いた、発見したときの子供たちの目の輝きに期待しています。
****************************************
No746 やさしい暮らしにチャレンジ2007夏
No594 磐田市立豊岡北小学校5年2組deちょいエコ宣言
No593 磐田市立豊岡北小学校5年1組deちょいエコ宣言
No312 エコチャレンジ活動
No307磐田市立豊岡北小学校5年2組deエコリーダー宣言
No306磐田市立豊岡北小学校5年1組deエコリーダー宣言
No594 磐田市立豊岡北小学校5年2組deちょいエコ宣言
No593 磐田市立豊岡北小学校5年1組deちょいエコ宣言
No312 エコチャレンジ活動
No307磐田市立豊岡北小学校5年2組deエコリーダー宣言
No306磐田市立豊岡北小学校5年1組deエコリーダー宣言
Posted by SGWCS at 17:24│Comments(0)
│磐田市