2007年11月10日

No436 家族みんなで取り組む家庭のエコ活動

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.436】
No436 家族みんなで取り組む家庭のエコ活動
チーム名:仲儀家

エントリーカテゴリー:うちエコ部門うちエコ部門

チーム人数:4名

活動期間:通年

活動場所:家族みんなで取り組む家庭内のエコ活動

活動内容:
・風呂の節水、再利用
・電気の節電(スイッチを切る、コンセントを抜く)
・ゴミの削減
・雨水の利用

****************************************

<活動内容>
●電気をこまめに消し、電化製品の電源を切り、待機電
力の削減。●お風呂のお湯を選択で再利用。シャワーの
出しっぱなしに注意して水道水の削減。●雨水を貯めて
庭の草花や木に散水、水道水の削減。●ゴミの削減に注
意する。●エアコンについては冷房暖房の温度設定に気
を配る。●車に乗車した時は必要以外アクセルを踏まな
いように心がける。

<取り組み結果・感想など>
自分たちの暮らしの中で出来ることから削減に取り組む
必要がある。そこで家族で話し合い、ムダ対策の取組み
を実践した。
●電気量削減 3%減少
●水道料削減 3.5%減少
●ガス量削減 2%減少
●ガソリン量削減 3%減少
家族で取り組んだことで、皆が日常の行動の中でムダ削
減に取り組むようになった。

****************************************

同じカテゴリー(新居町)の記事画像
No441 留守する時はコンセントを切る
No440 待機電力off、電力削減
No439 あらゆるコンセントをはずす
No437 家族全員で取り組むエコ生活
No435 雨水で庭の植物を育てる作戦
No434 生ごみをたい肥に
同じカテゴリー(新居町)の記事
 No441 留守する時はコンセントを切る (2007-11-10 14:13)
 No440 待機電力off、電力削減 (2007-11-10 14:13)
 No439 あらゆるコンセントをはずす (2007-11-10 14:12)
 No437 家族全員で取り組むエコ生活 (2007-11-10 14:11)
 No435 雨水で庭の植物を育てる作戦 (2007-11-10 14:09)
 No434 生ごみをたい肥に (2007-11-10 14:09)

Posted by SGWCS at 14:10│Comments(0)新居町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No436 家族みんなで取り組む家庭のエコ活動
    コメント(0)