2007年09月27日

No251 東芝キヤリア夏まつり

【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.251】
No251 東芝キヤリア夏まつり
チーム名:東芝キヤリア株式会社

団体名:東芝キヤリア(株)環境推進室

エントリーカテゴリー:イベント部門

チーム人数: 10名

活動期間:2007年8月25日 15:00~20:00

活動場所:東芝キヤリア富士事業所グランド

活動内容:
東芝キヤリア(株)では毎年地域の住民もよんで夏まつりを開催している。
東芝キヤリア環境推進室では昨年よりお祭り会場内に環境コーナーを設けて、環境保全を呼びかけている。

今年度は地球温暖化をテーマに、パネル展示や環境クイズコーナーを設置する。より多くの人達が地球温暖化防止に協力してくれるように呼びかける。

****************************************
No251 東芝キヤリア夏まつり No251 東芝キヤリア夏まつり No251 東芝キヤリア夏まつり

<活動内容>
東芝キヤリア(株)では毎年地域の住民もよんで夏まつりを開催している(8月末)。東芝キヤリア環境推進室では昨年よりお祭り会場内に環境コーナーを設けて、環境保全を呼びかけている。今年度は地球温暖化防止をテーマに以下の内容を実施した。・パネル展示(地球温暖化防止センター様提供写真)・温暖化防止のPR映像(静岡県地球温暖化防止センター様より借用) の常時上映・環境クイズコーナー環境の一般的知識を問う問題を60題ほど作成し、これをパソコン画面にて出題。参加者には参加賞、全問正解者にはさらに特別賞を授与。・私のエコ宣言 1人1日1kgの二酸化炭素削減を目指し、各個人のチャレンジ内容を短冊に記入してもらった。記入者には東芝キヤリア製のエコバックを進呈した。

<取り組み結果・感想など>
非常に多くの来場者があり、エコ宣言や環境クイズにご参加頂くことが出来ました。環境クイズは小学生に人気があり、次に興味を持ってくれたのは30代の方々でした。また小中高校生の正解率がいずれも7割以上だったことは驚きでもあり、大変うれしい結果でした。

☆お祭り来場者数20,000人、 環境コーナー利用者 約400人☆

同じカテゴリー(富士市)の記事画像
No745 地球を考える環境家計簿・スマートファミリー認定
No660 事務室からの発信-温暖化対策と省エネ
No628 無駄をなくす
No625 第2回富士市環境フェアdeちょいエコ宣言
No624 ふじ商工フェアdeちょいエコ宣言
No559 省エネを目指せ!
同じカテゴリー(富士市)の記事
 No745 地球を考える環境家計簿・スマートファミリー認定 (2008-03-04 17:36)
 No660 事務室からの発信-温暖化対策と省エネ (2008-01-10 10:42)
 No628 無駄をなくす (2007-12-14 11:30)
 No625 第2回富士市環境フェアdeちょいエコ宣言 (2007-12-14 11:20)
 No624 ふじ商工フェアdeちょいエコ宣言 (2007-12-14 11:20)
 No559 省エネを目指せ! (2007-12-04 00:20)

Posted by SGWCS at 20:22│Comments(0)富士市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No251 東芝キヤリア夏まつり
    コメント(0)