2007年12月14日
No632 月見夜楽
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.632】

チーム名:伊豆の国市女性の会
団体名:伊豆の国市女性の会
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:93名
活動期間:2007年9月23日~25日
活動場所:各会員の自宅、家庭
活動内容:
十五夜のお月見の夜に電気を消して、お月見を楽しみながらCO2排出削減した。
****************************************

チーム名:伊豆の国市女性の会
団体名:伊豆の国市女性の会
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:93名
活動期間:2007年9月23日~25日
活動場所:各会員の自宅、家庭
活動内容:
十五夜のお月見の夜に電気を消して、お月見を楽しみながらCO2排出削減した。
****************************************

<活動内容>
十五夜の夜を「月見夜楽」と題し、20時から22時の2時間、
家庭の電気を消して、お月見を楽しむことを広く呼びかけ、
実施した。
<取り組み結果・感想など>
月見の習慣が残っている家庭は、高齢者のいる家庭、幼稚
園児のいる家庭のようだった。省エネで照明を消してテレ
ビを見る状況が多かった。
テレビの明るさを再認識し、電気のありがたさと資源減少
またCO2発生減少の記事に目を留めたり実施するようにな
ったようだ。もっともっといろいろなことで啓発が必要と
思われた。
****************************************
Posted by SGWCS at 11:55│Comments(0)
│伊豆の国市