2007年10月10日
No338 消費者グループ あおぞら
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.338】

チーム名:ひょっとこ踊りが地球を救う
団体名:消費者グループ あおぞら
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:5名
活動期間:2007年10月13日
活動場所:ニュウタウン原自治会内公園
活動内容:
自治会主催のお祭りの中の出し物の一つとして参加する。
ひょっとこと、おかめのお面をかぶり、「地球が暑いと泣いている」の歌に遭わせて振り付け付きでおどる。
最後に地球を救う7つの約束を読み上げて終わる。
このときは、約200~300人近い人が集まるので、PR出来るのではないかと期待しています。
****************************************

チーム名:ひょっとこ踊りが地球を救う
団体名:消費者グループ あおぞら
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:5名
活動期間:2007年10月13日
活動場所:ニュウタウン原自治会内公園
活動内容:
自治会主催のお祭りの中の出し物の一つとして参加する。
ひょっとこと、おかめのお面をかぶり、「地球が暑いと泣いている」の歌に遭わせて振り付け付きでおどる。
最後に地球を救う7つの約束を読み上げて終わる。
このときは、約200~300人近い人が集まるので、PR出来るのではないかと期待しています。
****************************************

<活動内容>
自治会主催のお祭りの出し物として、ゆかたを着て、お
かめ・ひょっとこの手拭で変装し、小林さん作詞の環境
音頭を面白おかしく踊る。最後に私たちに出来る7つの
約束を会場のみんなと一緒に唱和した。
<取り組み結果・感想など>
音楽に合わせ、踊るのだが、誰が踊っているのかわから
ない様子。“地球が熱いと泣いている”舞台が終わった
後も歌う子ども達の声。少なからずインパクトはあった
ようだ。これからも折に触れて地域の中で声を出し、取
り組んでいこうと思う。
****************************************
No655~森林の環境問題を通じて計画立案からの協働を探る~
No742 家族でチャレンジ!エコライフ
No726 アースキッズプロジェクト
No722 省エネルギー推進活動・地球温暖化防止推進活動
No715 海・川・山を守りましょう
No714 消燈 エコたわし~川をきれいに!
No742 家族でチャレンジ!エコライフ
No726 アースキッズプロジェクト
No722 省エネルギー推進活動・地球温暖化防止推進活動
No715 海・川・山を守りましょう
No714 消燈 エコたわし~川をきれいに!
Posted by SGWCS at 01:00│Comments(0)
│沼津市