2007年06月21日
No40 「ライトダウン&キャンドルナイトinあたみ」
【STOP温暖化アクションキャンペーン エントリーチーム No.40】

チーム名:熱海地球温暖化対策地域協議会
団体名:チーム名:熱海地球温暖化対策地域協議会
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:24名
活動期間:2007年12月23日17:00~18:30
活動場所:渚親水公園ムーンテラス
活動内容:
・約1,500個のキャンドルを灯し、市民や観光客等にCO2削減を呼びかけ、環境について楽しみながらゆっくり考えてみる時間を多くの人と共有するイベント。
<内容> ムーンテラス(のみ)のライトダウン&キャンドル点灯(カウントダウン方式)
夢紗氏によるミニコンサート自転車発電
ちょいエコ宣言
エコグッズプレゼント
地図はこちら
****************************************

チーム名:熱海地球温暖化対策地域協議会
団体名:チーム名:熱海地球温暖化対策地域協議会
エントリーカテゴリー:イベント部門
チーム人数:24名
活動期間:2007年12月23日17:00~18:30
活動場所:渚親水公園ムーンテラス
活動内容:
・約1,500個のキャンドルを灯し、市民や観光客等にCO2削減を呼びかけ、環境について楽しみながらゆっくり考えてみる時間を多くの人と共有するイベント。
<内容> ムーンテラス(のみ)のライトダウン&キャンドル点灯(カウントダウン方式)
夢紗氏によるミニコンサート自転車発電
ちょいエコ宣言
エコグッズプレゼント

****************************************
<活動内容>
キャンドルナイトを開催し、普段当たり前に使っている電気などのエネルギーについて考えなおし、地球温暖化防止のために自分たちができることをはじめてもらえるようPRする。
<取り組み結果・感想など>
当日は花火大会ということもあり、子どもたちを始め、予想以上に多くの方々に参加していただきました。キャンドルの灯りはとても幻想的で、電気のイルミネーションとはまた違った暖かみがありました。冬は特にエネルギー使用量が多くなるときなので、たまには電気を消してキャンドルで過ごすのも悪くない!と思った方が多くいたのではないでしょうか。
『ストップONDANKA』の文字を多くの方に見ていただき、まずは地球温暖化について興味を持ってもらうきっかけづくりができたと思います。今後も『観光と環境の共存』を目指しながら、熱海市の温暖化対策を進めていきたいと思います。
☆活動に参加した人数やイベント等の来場者数300人☆
****************************************
No743 実践!エコライフ
No727 アースキッズプロジェクト
No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言
No658 あかりを消して、スローな夜を。
No601熱海市立第二小学校5年2組deエコリーダー宣言
No600熱海市立第二小学校5年1組deエコリーダー宣言
No727 アースキッズプロジェクト
No711 熱海市立多賀小学校5年生deちょいエコ宣言
No658 あかりを消して、スローな夜を。
No601熱海市立第二小学校5年2組deエコリーダー宣言
No600熱海市立第二小学校5年1組deエコリーダー宣言
Posted by SGWCS at 13:50│Comments(0)
│熱海市